「幼児教育・保育の無償化」対象施設の公示について

更新日:2024年03月26日

ページ番号 : 2451

2019年10月1日より実施される「幼児教育・保育無償化」に伴い、渡嘉敷村立とかしき保育所(認可保育所)が無償化の対象施設である旨をお知らせいたします。

また、保育所に入所中の無償化対象児童の保護者の方が行う書類手続き等はありませんので引き続きご利用ください。

下記無償化の対象世帯には保育料に関して通知をお送りする予定です。ご確認ください。

とかしき保育所における無償化の対象児童について

対象となるのは「0~2歳の乳幼児」で「非課税世帯」に該当し「保育の必要があると認定された者」となります。

(注意)保育の必要認定とは? → とかしき保育所の入所募集案内にも載せている入所の条件を満たしているか?になります。

(例)一ヶ月の勤務時間が64時間以上である。産前産後の二ヶ月に該当する。等です。

上記の対象条件に当てはまるが、保育所の定員数の制限等で入所できず待機児童となった場合。

入所中の児童との公平性を保つため、同施設で行われる一時預かり事業(余裕型)と11月1日から実施予定のファミリサポート事業の利用に関して月額4.2万円を上限に利用料の補助が可能となります。

(注意)この場合は申請手続きが必要です。また、利用可否やルールについてはそれぞれの事業規定を確認ください。

(例)保育所の一時預かり事業は余裕型(定員の空き分だけ利用可能)なので、状況によっては利用できない日があります。

お問い合わせ

この件に関するお問い合わせは、渡嘉敷村役場 民生課福祉係(大城)までお問い合わせをお願いします。

(注意)幼稚園については教育委員会へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

渡嘉敷村役場 民生課

電話番号:098-987-2322

​​​​​​​メールでお問い合わせ