各種計画

とかしきマップ

防災マップ

緊急の連絡先

AED設置場所案内

dental

koho

okinawan-pearls

furusato-tax

keikan

大海原を回遊するザトウクジラの生態

生態環境

餌場や繁殖海域は、沿岸に近い浅い海。世界の各海洋に分布しますが、
氷海には入りません。
冬季には温暖な海域、夏季には寒冷海域と、 数千キロメートル隔たった海域を周期的に回遊します。

行動

ザトウクジラは、採食や繁殖のために、数10頭に及ぶ集団を形成しますが、そうした集団においても、単独か2~4頭程度の小グループで行動しています。
母子のつながりは、出産後少なくとも10~12か月続き、ザトウクジラにとって、最も安定した社会的な単位と言えます。母子以外は、繁殖期においても、数時間か数日しかペアで行動しません。

繁殖場では、すべての採食活動を停止し、求愛、交尾、出産など繁殖活動に専念します。雄は交尾相手の雌をめぐる戦いで、互いに極めて攻撃的になります。雌クジラをめぐって雄クジラたちが競い合っている集団はメイティング・ポッドと呼ばれています。
子連れの雌には「エスコート(護衛)」と呼ばれる雄が付き添い、外敵から母子を護りながら、母クジラとの交尾の機会を狙っています。

 
渡嘉敷村役場 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2321
渡嘉敷村那覇連絡所 / 那覇市前島 3-25-1(とまりん 1F) TEL:098-868-7541
渡嘉敷村教育委員会 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2120
Copy Right 渡嘉敷村