くじらってどんな生き物
![]() |
![]() |
大海原に生きる、地球上で一番大きな動物。
クジラの中で最大のものは、ザトウクジラと同じヒゲクジラのグループに属するシロナガスクジラ(体長27~30メートル)です。 |
![]() |
海に戻った哺乳類たち。
何億年もの昔、水の中に住む脊椎動物が陸に上がり、進化を繰り返し、哺乳動物がうまれました。その後、哺乳動物の中から、海に戻っていくものが現れました。クジラやイルカの祖先たちです。 |
![]() |
聖書に登場する大魚。
聖書に、ヘブライの予言・ヨナが海中でクジラに呑み込まれ、三日後に吐き出されたというお話があります。人間が海に落ちてクジラに呑みこまれたという事件は現実にも起きていますが、クジラの体内から救助された時には、既に時遅し。クジラの口は大きくてものどは細く、人間を丸呑みすることは出来ません。 |
![]() |
海洋で最小の生物を常食とする、大食漢。
クジラは一口で約1トンの食べ物を摂取します。巨大な体を維持するには、一日に自分の体重の3~4%の食料が必要。 |
![]() |
愛は世界を駆ける。
夏、高緯度の寒冷水域でたらふくえさを食べ、たっぷりの皮下脂肪を蓄えたクジラは、冬、愛を求めて旅立ちます。 |
![]() |
ラブソングを歌う、海のシンガー。
クジラは、人間とは異なる音階と表現方法を使って様々な音を発生しますが、クジラには声帯がなく、咽器官から音を出しているのかはまだ未解明。低周波音で個体を識別し、相手の位置を確かめ、感情を確認します。 |