各種計画

渡嘉敷村議会

防災マップ

緊急の連絡先

AED設置場所案内

dental

koho

okinawan-pearls

furusato-tax

keikan

ヒリュウシダとコモウセンゴケ

方言名:ヒャ-ダキとウンメ-グヮ ヒリュウシダコモウセンゴケ

道路の法面や湿った場所に生育する植物

ヒリュウシダ:シダは花は咲かず、胞子を作って増えます。ヒリュウシダの葉の裏側の茶色の粒は詰まった胞子のうという袋です。年中胞子を持っていて胞子は風に運ばれ遠くまで分散することができます。特に天気の良い日などは胞子も乾燥しているため、葉の裏側に触れると茶色い粒が沢山つきます。その小さな粒が胞子です。
ヒリュウシダは、枝を編んでカゴを作ったり、カイコにまゆをまかせるのに利用しました。

コモウセンゴケ:コモウセンゴケは、コケの仲間ではなく、種で増える種子植物で、花も咲きます。また、栄養分は葉っぱの先のねばねばのついた毛で小さな虫を捕まえ食べます。

 
渡嘉敷村役場 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2321
渡嘉敷村那覇連絡所 / 那覇市前島 3-25-1(とまりん 1F) TEL:098-868-7541
渡嘉敷村教育委員会 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2120
Copy Right 渡嘉敷村