各種計画

渡嘉敷村議会

防災マップ

緊急の連絡先

AED設置場所案内

dental

koho

okinawan-pearls

furusato-tax

keikan

オニヒトデ

方言名:トーガチチ、トーガチチャー


胃袋を外に出して食事

サンゴを食べる天敵としてもっとも悪名高いのはオニヒトデです。昼間はたいていサンゴの割れ目やテーブル状のサンゴの下に隠れています。サンゴが部分的に真っ白になっていれば、オニヒトデが近くにいると考えた方がよいほど、その食害ははっきり分かります。食べ方はサンゴの上に覆いかぶさり、体内から胃を反転させて外に出し、そのまま体外でサンゴを消化して吸収します。外に出された胃はうす黄色から白の半透明の袋状です。
全身に毒のあるトゲがあり、トゲに刺さると激しい痛みがあります。指先を刺されたら、指のつけねまでジンジン痛むほどです。誤って刺されたら、よくもみ続けてその場で血液と一緒に毒を出し、消毒薬をつけるとよいでしょう。10等分以上に切られてもちぎれた部分のそれぞれが生き残ったという観察例があるほど生命力旺盛です。

沖縄では海洋博の準備の頃を前後して、1972年頃からオニヒトデが大発生してサンゴの被害が多く出ました。いろいろな原因が考えられますが、オニヒトデの大発生は赤土などの環境汚染が原因なのか、周期的に起こる変化だったのかよく分かっていません。

 
渡嘉敷村役場 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2321
渡嘉敷村那覇連絡所 / 那覇市前島 3-25-1(とまりん 1F) TEL:098-868-7541
渡嘉敷村教育委員会 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2120
Copy Right 渡嘉敷村