令和5年度(令和4年分)確定申告・住民税申告のお知らせ
☆令和5年度(令和4年分)の申告相談は電話での事前予約が必要です!
■予約受付について
申告相談の予約は、2月8日から平日8時30分~17時15分の間に電話にて承ります。
予約受付は先着順のため、ご希望に添えない場合があります。あらかじめご了承下さい。
都合により、予約のキャンセルや変更が必要な場合もご連絡下さい。
■申告会場・日程について
令和5年2月16日(木)~3月15日(水)
役場庁舎1階
■予約方法
電話のみ 渡嘉敷村役場総務課 098-987-2321
■個人番号及び身元確認のための必要書類
マイナンバーカード
マイナンバーカードをお持ちでない方は次のいずれかの組み合わせをご用意ください。
・個人番号通知カード または 住民票の写し(マイナンバー記載のもの)
+ 身分証明書(運転免許証・パスポート・年金手帳・健康保険証)
■お願い
速やかな申告相談が行えるよう御協力をお願いします。医療費控除の申告を行う場合の「医療費控除の明細書」や営業・農業・不動産所得の申告を行う場合の「収支内訳書」など事前に作成が必要な書類はあらかじめ集計してご準備下さい。
医療費控除の申告を行う方は「医療費控除明細書」、営業・農業・不動産所得の申告を行う方は「収支内訳書」が必要です。それぞれ、国税庁のホームページから印刷することができます。
☆確定申告書の作成・提出はインターネットが便利です!
確定申告書は書面で作成・提出するほかに、ご自宅のインターネットからスマホやパソコンで申告することができる「e-Tax」をぜひご利用ください。
お問い合わせ先 e-Tax作成コーナーヘルプデスク TEL:0570-01-5901
☆個人住民税(村県民税)の申告はお忘れなく!
令和5年1月1日時点で渡嘉敷村にお住まいの方は、令和5年中の所得等を3月15日までに申告する必要があります。これは、村県民税、国民健康保険料、介護保険料等を決める資料となるだけでなく、所得(課税)証明書等の発行、各種福祉手当の受給判定や保険料の軽減措置を受けるために必要となるものです。忘れずに期間内に申告してください。提出のみの場合は、電話予約なしで収受致します。
■個人住民税の申告が不要な方
・所得税の確定申告をされた方
・前年中の収入が「1つの勤務先からの給与のみ」で、勤務先において年末調整され、勤務先から 「給与支払報告書が渡嘉敷村へ提出されている方
・前年中の収入が「合計して400万円以下の公的年金等のみ」で公的年金等の支払元から 「公的年金等支払報告書」が渡嘉敷村へ提出されている方
※※※確定申告か村県民税申告か不明な方、申告が必要か不要か不明な方は、北那覇税務署又は村役場総務課税政係へお問い合わせください。( 098-987-2321 総務課 )