感染症対策のためのごみの捨て方について!
2022-01-14
現在、村内において新型コロナウイルスの感染者及び濃厚接触者などの自宅療養者が出ております。
ごみ収集員への感染を防ぐため、ごみを出す場合には生ごみは水切りをし、ごみ袋の空気を抜き、しっかり縛って出して下さるようお願いします。
自宅療養者の方は、可燃ごみについて2重にした市販のごみ袋に入れた後、指定ゴミ袋に入れ、しっかり縛って出して下さい。
不燃ごみについては家庭内で保管し、陰性確認後、1週間程度過ぎた後に排出して下さるようお願いします。
←「渡嘉敷村感染症自宅療養者支援事業を実施します!」前の記事へ 次の記事へ「新型コロナウイルス感染者の発生について(1/15現在)」→