沖縄県から津波・土砂災害危険予想マップが公表されています!
2009-10-22
沖縄県は地理的条件から台風や集中豪雨が多く、毎年、急傾斜地の崩壊、高潮等の自然災害が発生しています。このような自然災害から県民の生命と財産を守るため、沖縄県海岸防災課では、県内市町村の津波予想図や土砂災害ハザードマップを公表しています。
津波の発生源である地震の震源地は、沖縄本島近海の海底活断層の分布や、近年の地震活動の状況から、下図に示す5箇所を想定しました。また、地震規模は全ての震源地でマグニチュード7.8を想定したシミュレーションから津波浸水予想図を作成しました。
沖縄県内市町村土砂災害危険箇所
http://www.map-okinawa.com/hazard_map/lite_view/index.cfm
沖縄県内市町村津波予想
http://www.pref.okinawa.jp/kaigannbousai/con11/index.html
←「インフルエンザと診断された場合のお知らせ」前の記事へ 次の記事へ「石油製品輸送等補助事業について」→