渡嘉敷村について
渡嘉敷村は那覇市の西方海上に位置し、座間味村の島々を含む慶良間諸島において、最大の渡嘉敷島や前島など14の島々からなり、豊かな自然の残る陸域と色とりどりのサンゴが生息し、冬になるとザトウクジラが子育てと繁殖にやってくる周辺海域は、2014年3月5日(サンゴの日)に慶良間諸島国立公園に指定されました。
渡嘉敷島は、那覇から西に30kmほど、高速船で35分と近くにありながら、透明度が高く世界的にみても美しいサンゴの海は”ケラマブルー”と称され、美しい自然豊かな島で海外からも多くの観光客が訪れます。
夏には、美しい海で“ウミガメ”と出会い、秋から春先にかけてはゆったりと“しま時間”を過ごしながらクジラとの出会い、島人とのふれあいを楽しめる島です。
きっと何度も訪れたくなる“とかしき島へめんそ~り!”
渡嘉敷村 村長 座間味秀勝